茨城支部
令和 7年度 第34回日本国語教育学会茨城支部研究会
研究主題 ことばの学び手を育てる学習指導ー生きる力と国語教育ー
<理論と実践をつなぐ! 深い学びをいかに捉え、いかに実践するか>
1 日時 令和7年8月23日(土) 12:50~16:15(受付12:20~))
2 会場 筑波大学総合研究棟A棟110公開講義室
3 日程
開会行事 茨城支部研究会実行委員長 大越 茂
挨拶 日本国語教育学会会長 桑原 隆先生
研究発表
小学校 つくばみらい市立富士見ヶ丘小学校 関 浩史先生
中学校 桜川市立真壁学園義務教育学校 久保嶋博子先生
高等学校 茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 阿部健人先生
研究協議 小人数による実践発表を踏まえた協議
助言指導 筑波大学 勝田 光先生
図書紹介 筑波大学 長田友紀先生
講 話 日本国語教育学会理事長 甲斐雄一郎先生
閉会行事 茨城支部長 谷口 佳之
参加費 支部会員・一般1000円(学生・院生は500円)車で参加される方は別途400円の徴収
締切り 8月8日(金)定員100名
参加は研究会案内のQRコードから申し込んでください。