Zoom開催です。全国の先生方、どうぞご参加ください。
会員以外の方も参加できます。事前申し込みはありません。
日本国語教育学会(National Association of Japanese Language Teaching)
〒112-0003 東京都文京区春日2-14-10-103
TEL.03-6801-5951
FAX.03-6801-5952
Zoom開催です。全国の先生方、どうぞご参加ください。
会員以外の方も参加できます。事前申し込みはありません。
事前申し込みは必要ありません。当日、案内に掲載されているURLからお入りください。
対面とオンラインの併用で開催いたします。ご参加をお待ちしております。
授業のアイデアやヒントが得られます。どうぞ、ご参加ください。
詳しい内容をupしました。
オンライン開催です。無料で、どなたでも参加できます。お待ちしております。
オンライン開催で行いますので、遠方の方もどうぞご参加ください。
共催の研究会です。どうぞご参加ください。
夏季休業中の研修の一つにお入れ下さい。参加をお待ちしております。
9月13日までの申し込みです。どうぞ、ご参加ください。
会員以外の方も参加できます。誘い合わせてご参加ください。
対面とオンラインと両方で行います。多数の方の参加をお待ちしています。
第2回のセミナーの案内です。ご参加をお待ちしています。
分科会では小・中・高の提案があります。9月からの指導に生かしましょう。
80名限定ですので、案内の詳細をお読みいただいて、早めに申し込みをしてください。
詳細は茨城支部の案内をご覧ください。参加をお待ちしております。
6月15日(土)に開催いたします。当日の参加も可能です。どうぞご参加ください。
研究授業、協議会、講演を予定しています。ご参加をお待ちしています。
6月1日から申し込みを受け付けます。今回は、「学び手の問いが育つ単元学習の開発」について議論を深めたいと考えています。
対面とオンラインの併用で行います。どなたでも参加できます。
初めて参加の方も大歓迎です。
小・中・高の教材研究の進め方と授業についてワークショップを行います。
小中校の実践発表と協議会、大村国語教室のてびきについての実際、講話など内容が充実しております。大勢の方のご参加をお待ちしております。
オンライン開催です。令和6年5月25日までに申し込んでください。
参加をお待ちしております。
今回は大阪教育大学天王寺キャンパスを会場に開催いたします。
幼保から大学まで幅広い教育情報が得られます。毎月の学会誌は、会員のみに配付をしています。若い方もベテランの方も入会大歓迎です。
詳細は、未定ですが、日時や会場が決まりましたので、どうぞ、ご予定ください。
3月23日(土)対面方式で行います。定員60名ですので、参加ご希望の方は、お早めに申し込んでください。
小学校と中学校の研究発表と講演があります。どなたでも参加できますので、遠慮なくご参加ください。
学会誌のページを開いてご覧ください。
令和6年度の国語教育全国大会の「単元学習実践研究発表者の募集をいたします。締め切りは令和6年3月15日です。
対面で行います。お近くのお方はぜひご参加ください。
対面で行います。対談やワークショップを行います。どうぞご参加ください。
年度末ですが、次年度に向けて学ぶ機会になります。参加をお待ちしています。
対面での研究会です。どうぞ、たくさんの方のご参加をお待ちしております。
授業を行います。事前申し込みが必要ですので、案内を御覧ください。
対面で行います。市内以外の方、会員以外の方もどうぞご参加ください。
対面で行います。4つの研究発表がありますので、どうぞ、ご参加ください。
対面で行います。午前、午後と内容も充実しています。参加をお待ちしております。
対面方式による限定100名(先着順)の研究会です。どうぞ、早めに申し込んでください。
オンライン開催です。全国の皆様どうぞご参加ください。
対面で行います。会員以外の方もどうぞご参加ください。
オンラインでの開催です。高校部会のページから事前申し込みをしてください。
八千代地区の研究集会です。お近くの方はぜひご参加を。
対面とオンラインの両方で開催いたします。どうぞ、ご参加ください。大学部会の頁から申し込んでください。
2名の実践報告をもとに研究協議を行います。申し込みなしです。当日おいでください。
第2回目のセミナーです。Zoomによりオンライン開催です。
定員100名です。会員以外の方も歓迎です。
対面とオンラインの両方で開催いたします。多くの方のご参加をお待ちしております。
令和5年8月26日に開催いたします。ぜひ参加をお待ちしております。
人数に制限があります。早めにお申込みください。
参加をお持ちしております。小・中・高の発表がありますので、校種に限らずご参加ください。
参加希望者は6月19日までに各郡市事務局まで申し込んでください。
対面方式で行います。参加申し込みが必要です。岐阜支部のページをご覧ください。
大会案内の発表者等の学校名やお名前に間違いがありました。お詫びして訂正致します。
今年度は対面での大会を計画しています。顔を合わせて、国語単元学習の開発について語り合いたいものです。多数の方の参加をお待ちしております。
参加の方は大学部会のページを開いて、QRコードまたはURLからお申込みくださいい。
開催地は沖縄です。事前申し込み制ですので、案内の詳細を御覧ください。
オンライン開催です。全国の方の参加をお待ちしています。
会員の積極的な応募をお待ちしています。詳細は、全国大会ー単元学習実践発表のページをご覧ください。
研究発表と講演があります。定員100名となっていますので、事前申し込みをお願いいたします。
オンライン開催です。どなたでも参加できます。岐阜のページを開いて申し込みをしてください。
盛りだくさんの内容で1日研究会を進めます。会員でない先生方も大いに歓迎です。
1月4日から受付をしています。どうぞ、ご参加ください。
国語の授業力を高めたいと願っている方はぜひご参加を!
対面とオンラインのハイブリット型で開催いたします。大勢の方の参加をお待ちしております。
どなたでも参加できます。申し込みが必要ですので、研究部会のページを開いて内容を確認願います。
対面による研究会です。和歌山地区研究会のページを御覧ください。
対面での研究会です。静岡地区研究科のページを御覧ください。
オンライン開催です。申し込み締め切りは令和5年1月13日(金)です。詳細は地区研究会・茨城支部を開いて御覧ください。
事前申し込みは必要ありません。小学校部会のページをご覧いただき、参加してください。
実践報告者2名のの名前を入れて再度案内をアップしました。既に御覧になっている方も開いてみてください。
オンライン開催です。どなたでの参加できます。初めての方も大歓迎です。ご参加をお持ちしております。
会員以外の方も参加いただけます。会場参加は50名とします。申し込みが必要です。大学部会のページから参加申し込みをしてください。
対面での開催を予定しています。どなたでもご参加できます。参加ご希望の方は、地区研究集会の千葉のページから詳しい内容を御覧ください。
会員以外の方も参加できます。事前申し込みが必要ですので、企画・情報部のページを開いて詳細をご確認ください。国語授業力を高めたい方、教員を目指している大学生の皆さん、お待ちしています。
どなたでも参加できます。参加費も無料です。ただし、申し込みが必要です。研究部会のページを御覧ください。
オンラインでの開催です。小・中・高の発表があります。また、校種が混合で分科会を行います。茨城支部の研究会案内から申し込みができます。参加をお待ちしています。
昨年に引き続き、オンラインですが、2日間にわたって行います。全国各地の授業者の実践をもとに学び合いましょう。
詳細は、全国大会のページを御覧ください。
先着100名までで申し込みが必要です。学学部会のページを御覧ください。
申し込み人数に制限がありますので、お早めに案内をご覧頂き、お申し込みください。
どなたでも参加できます。参加申し込みが必要ですので、高等学校部会の研究会案内をお読み願います。
どなたでも参加できます。申し込みが必要です。令和4年4月9日(土)~6月1日(水)が申込期間です。
事前申し込みはありません。当日、Zoomより入室してください。参加方法は、企画情報部のページを御覧ください。
オンライン開催となります。小中合わせて6名の発表があります。申し込みの締め切りは3月10日までです。
国語単元学習に関する入門的な内容や明日の授業に生かせる実践的な内容の講座を開きます。会員でない方もどうぞご参加ください。
参加費無料です。オンラインでの研究会です。ぜひご参加ください。
令和4年1月22日にオンラインで開催です。参加費無料で会員以外でもどなたでも参加できます。
感染対策のため県内教員のみのご参加となります。栃木地区のページから詳細をご覧願います。
令和4年1月22日(土)に開催いたします。詳細は大学部会のページを御覧ください。
平素より「月刊国語教育研究」をお読みいただき誠にありがとうございます。「月刊国語教育研究」10月号につきまして、以下に不適切な箇所がございました。ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫びし、訂正させていただきます。10月号 表紙、 42ページ(研究)著者誤:籬 泰人/幸坂健太郎 正:籬 泰斗/幸坂健太郎
申し込み(入金手続き)をされた方には、既に「info@eventpay.jp]より、大会案内に関するメールが送付されています。もし送信されていない場合、迷惑メールに入っている可能性がございますので、ご確認ください。その上で、案内メールを確認できない場合、必ず下記にご連絡ください。kokugokyouiku84@gmail.com
大会の申し込みは令和3年7月1日~9月17日(金)までです。
リモート開催です。どうぞご予定ください。
本学会のホームページを新しくしました。こちらのホームページで情報を確認してください。