・・・第88回 国語教育全国大会のお知らせ ・・・
日時 令和7年8月8日(金)9日(土)
会場 両日とも筑波大学附属小学校で行います。
1日目は、基調提案・提案授業(小学校)・研究協議会・展望
2日目は、校種別分科会・テーマ別分科会・大学/幼保シンポジウム・単元学習実践研究発表
を行う予定です。
*大会の詳細や申し込みについては、後日お知らせいたします。
****過去の大会についての記録**************
令和6年8月9日(金)10日(土)両日とも筑波大学附属小学校を会場に行われました。
1日目は基調提案 授業(中学校) 協議会 展望
2日目は校種別分科会 テーマ別分科会 大学シンポジウム 単元学習実践研究発表
会員、一般、学生を合わせて937名の参加者がありました。ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
令和5年8月10日(木)、11日(金・山の日) 平成元年度82回大会以来の対面での大会でした。2日間で900名以上の参加がありました。
1日目「授業に触れて学び合う」基調提案 授業 協議会 展望
2日目「実践にふれて学び合う」校種別分科会 幼稚園・保育所部会講演会 テーマ別分科会
大学シンポジウム 単元学習実践研究発表
![]() |
![]() |
![]() |
---|
令和4年8月6日(土)7日(日)の2日間のオンライン開催でした。1日目・・基調提案、授業(ビデオ)、研究協議会、展望 2日目・・校種別分科会・幼保部会講演会、単元学習実践研究発表、大学シンポジウム 約770名の参加者がありました。
令和3年9月20日(月・祝)例年2日間で行っていましたが今年度はオンラインで1日のみで行いました。
参加人数は、約800名の参加がありました。
第83回国語教育全国大会 中止
![]() |
![]() |
![]() |
---|
日程 令和元年8月17日(土)18日(日) 会場 文京シビックホール 筑波大学附属小学校
1日目 基調提案 小学校公開授業 中学校ビデオ授業 研究協議会 総括と展望
2日目 校種別分科会 テーマ別分科会 単元学習実践研究発表
![]() |
![]() |
![]() |
---|
日程 平成30年8月4日(土) 8月5日(日) 二日間で約1100人の参加がありました。
1日目「授業にふれて学び合う」小・中の授業を公開します。児童・生徒も単元を振り返ります。
2日目「実践にふれて学び合う」校種別・テーマ別分科会、単元学習実践研究発表で学び合います。
会場 第1日目 文京シビックセンター 10時10分~16時30分
基調提案
授業 *小・中それぞれの授業行います。
研究協議
総括と展望
第2日目 品川区立品川学園 9時00分~16時40分
校種別分科会
テーマ別分科会
単元学習実践研究発表(応募者による発表)
第1日目・・・2017(平成29)年8月5日(土) 文京シビックセンター
午前 10:10~12:10 「単元学習」に関する実践報告
午後 13:00~16:30 シンポジウム・講演
第2日目・・・2017(平成29)年8月6日(日) 文京区立窪町小学校
午前 9:30~11:50 授業研究 小学校6本 中学校4本の授業
午後 13:00~15:10 校種別分科会 幼・保、小、中、高、大の21分科会
15:25~16:30 単元学習実践研究発表
******************************************