中学校部会

日本国語教育学会中学校部会 令和7年度 公開研究会のお知らせ
 中学校部会では、夏の全国大会の提案授業などを通して、改めて中学校国語科の単元づくり、授業づくりを見直すことにしました。教師がどのようなねらいを持って単元を構想し、それが学び手のどのような「学び」を引き出すことができたかを振り返り、さらに授業改善に取り組むためです。


第1回 対面とオンラインによる開催です。
テーマ 国語単元学習の創造~中学校国語科が育む力とは何か
内容
1.日 時  令和7年10月11日〈土〉 開始:午後2時  終了:午後5時
2.場 所  筑波大学附属中学校(東京都文京区大塚1-9-1)
   *訂正 (誤)東京学芸大学附属中学校 (正)筑波大学附属中学校
                        訂正してお詫び申し上げます。
3.実践報告
       加儀修哉(東京学芸大学附属世田谷中学校)
       数井千春(東京学芸大学附属小金井小学校)
4.指導講評 長田友紀(筑波大学)
5.展望   笠井正信(本学会理事・中学校部会長) 

  上記の案内を開いて、10月10日までに申し込みしてください。
  

2025年09月26日